一般社団法人メイクセラピストジャパンが運営している「メイクセラピー検定」に関する情報・ニュースをお知らせしています。メイクテクニックだけでなく、ココロの仕組みも学べる美容資格は他にあまりないので評判です。年代に関係なく、医療・福祉、美容や婚活等専門業界の方だけでなく、一般の学生さんや主婦にも人気の美容資格です。

メイクを介護の世界に持ち込むためのハウツー本が登場。それが【メイクケアセラピー公式テキスト】です。
メイクには心や身体に良い影響を与えるということは既によく知られた話で、その効果や作用を医療や介護、福祉の現場で役立てよ...

【ついに再開】第58回メイクセラピー検定(1級・2級・3級)。
このコロナ禍で延期になっていた「メイクセラピー検定」がついに再開いたします。第58回メイクセラピー検定(1級・2級・3級)の試験概要が発表されています。メイクセラピー検定 3級■開催日時■2020年11月15日(日)■試験形式■オンライン受験とは別に、従来通りの在宅試験(郵送)を実施いたします…

【多様化時代の「自分らしさ」】社会は思い込みで成り立っている。
つい先日、衝撃を受けたTweetがありました。何気なく読み始めて、途中で「ん?」となり、最後のオチで「あ」と気づく。昔々、美容部員だった私にも思い当たる経験があります。「化粧」は女性がするものだ、という前提で、店頭に立っています。来店客の多くはもちろん女性。でもたまに男性のお客様もいらっしゃいました…

【検定テキスト】メイクセラピーをまるっと知ることができる一冊。
メイクセラピーそのものが何なのかお伝えするときのこの一冊。いろいろ考えましたが、実はメイクセラピー検定のテキストが一番詳細にわかりやすく記載されていると思います。本屋さんには売ってないかもしれないけど、メイクセラピー検定のサイトに行ったら、一般に販売されています。このテキストのすごいところは…

メイクセラピー検定3級で学べること。
6月1日よりオンライン受験ができるようになったメイクセラピー検定3級。メイクセラピーそのものがあまり知られていないので、「メイクセラピー検定ってどんな内容なの?」ってところから説明した方が良いですね。メイクセラピー検定3級の内容は、メイク理論だけじゃなくて、心理学も学びます。具体的には…

メイクセラピー検定3級が、オンライン受験できるようになりました。
\\\新登場///メイクとココロの仕組みが学べる美容資格<メイクセラピー検定3級>が、2020年6月1日よりオンライン受験できるようになりました。いつでもどこでもお好きな時間に。スマホでもパソコンでもタブレットでも。テキストや対策講座も充実しています。即時合否判定で、合格したら認定証が即発行されます。