メイクセラピストは「なりたい印象メイク」を行うために、色彩学、色彩心理学、メイク理論、錯視効果等のメイクテクニックを学びます。このカテゴリーではその中から、みなさんにも日常的に使いやすいメイクのコツやテクニックをお知らせしています。

【メイクのコツ】眉を整える前の基礎知識。
眉メイクは顔の表情を決める最も重要なポイントの1つ。メイクのお悩みでも常に上位にあがってきます。だから、ネットには「眉メイク」に関する情報や動画がたくさんあります。そして、ネットでも眉メイクに関する情報がたくさん。。。でも、眉メイク初心者さん、ちょっと待って!眉メイクに本格的に取り掛かる前に…

【オンラインメイク】画面越しで肌ツヤ感をアップするチークのつけ方。
コロナ禍でリモートワークがすすみ、オンライン会議やオンライン飲み会が増えた昨今、みなさん、何かお気づきではありませんか?そう!オンラインでは自分の顔が見えちゃう。。。今まではあまり意識することがなかった、自分の顔や表情、しぐさ。それが、オンラインでは相手と同じレベルで対面しちゃうことになるんです…

【メイク上達のヒント】自力で再現できないメイクレッスン。
新型コロナウイルスの登場で、化粧品会社は大ダメージ、だそうです。最大手の資生堂は、売上95%減だとか?ホントかいな。接触プレイになってしまう、メイクレッスンもやっぱりなかなか厳しい環境の中にいます。メイクセラピストたちも、各自でいろいろな工夫を行っています…

【自粛中にキレイを磨こう!】メイクとコスメでビューティーアップ投稿リレー
ステイホーム週間。あなたは何をしていますか?たっぷりのおうち時間の中で、メイクとコスメで楽しもう、というグループがFacebook内にできました。岩井式メイクセラピストたち中心に、いろいろな投稿が集まっていますので、ぜひみなさんも一緒にお楽しみください。

こんなときこそ、メイクパワー!<NAOMI CLUB>のススメ。
私の大好きな渡辺直美さんが<NAOMI CLUB>というYou Tubeチャンネルを開設。タレントさんたちも家ごもりが続く中、いろいろな方法で笑いや楽しみを提供してくれています。昨日は、2時間のメイク動画でした。2時間もみるか~い!と思って見始めたら、なんと最後まで見ちゃいました(笑)。